福島県立原町高等学校

令和元年に創立80周年を迎えた相双地区の進学指導重点校です。地域企業等と連携し「福島イ…

福島県立原町高等学校

令和元年に創立80周年を迎えた相双地区の進学指導重点校です。地域企業等と連携し「福島イノベーション・コースト構想」を担う人材育成と、「教育コース」「保健・医療コース」の教育プログラムよる学びが充実しています。下のリンクから、学校紹介動画、学校公式ホームページもご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【原町高校】福島県高等学校長協会では能登の方々へのメッセージを募集しています

福島県高等学校長協会では能登の方々へのメッセージを募集しています。 こちらをご覧ください→福島県高等学校長協会では能登の方々へのメッセージを募集しています

    • 【原町高校】原一小ティーチングアシスタントプログラムを行いました!

      10月4日(金)に原町第一小学校に伺って、ティーチングアシスタントプログラムを行ってきました。 記事はこちら→原一小ティーチングアシスタントプログラムを行いました! 関連記事はこちら→It should be a win-win for both of us.<教育コース>

      • 天高く馬肥ゆる秋 #校長室からの風景

         間もなく11月。やっと秋めいてまいりました。まさに天高く馬肥ゆる秋。さわやかな秋晴れの下、食欲増進……、秋は太っちゃうのよという声も聞こえてきそうですが。  この故事成語の出典は唐の詩人・杜審言(杜甫のおじいちゃん)の詩 「贈蘇味道」の一節「雲淨妖星落 秋深塞馬肥」とされています。この友人の蘇味道さんは、詩が送られた当時、北方の地で軍隊にいたので……  このあたりで、高校漢文を習った人ならだれでも、不穏な空気を感じると思います。遠く離れた友や、これから遠くへ旅立つ友、まし

        • 【原町高校】褒められました

          先週アップした記事が、note運営から褒められました。 読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。 その記事はこちら→行列

        • 固定された記事

        【原町高校】福島県高等学校長協会では能登の方々へのメッセージを募集しています

          It should be a win-win for both of us.<教育コース>#校長室からの風景

          ある日の体育館の風景。 かなり違和感ありますね。OBOG、本校関係者のみなさん、わかりますか? 本校の体育館、こんなに築浅でしたか?それとも流行りのリノベーション? 実はここ、原町第一小学校の体育館です。いったい何が始まるのかというと、 小学校の英語の授業に本校生が約30名が参加。小学生約50名との交流となります。 小学生にとっては、いつも教室で学んでいる英語が、実際の場面で活用できるかどうか(パフォーマンステスト)、30人の英語を話せる高校生を相手に腕試しの時間にな

          It should be a win-win for both of us.<教育コース>#校長室からの風景

          【原町高校】【数科学部】会津大学、福島大学の学生さんによる部活動支援がありました

          会津大学、福島大学の学生さんによる数科学部への部活動支援がありました。 記事はこちら→【数科学部】会津大学、福島大学の学生さんによる部活動支援がありました

          【原町高校】【数科学部】会津大学、福島大学の学生さんによる部活動支援がありました

          【原町高校】選挙啓発活動に高校生ボランティアとして参加しました!

          選挙啓発活動に高校生ボランティアとして参加しました。 記事はこちら→選挙啓発活動に高校生ボランティアとして参加しました!

          【原町高校】選挙啓発活動に高校生ボランティアとして参加しました!

          行列 #校長室からの風景

           私の知人にはラーメン二郎をこよなく愛する人(通称ジロリアン)がいます。彼と私が所属するグループLINEには時折、 のような、レポートが送られてきます(ちなみにラーメン好きのグループLINEではありません)。このラーメンを食べるために、開店前に行列に並び、40分間ひたすら待つ。ほぼ授業一コマ待つのですから、行列の先には、それだけ好きなもの、それだけ愛するものがあるのですね。 さて、とある昼休み、校長室まで伸びる 一橋学園二郎の18人行列など霞んでしまうほどの大人数が並ん

          行列 #校長室からの風景

          【原町高校】3学年だより10月号

          3学年だより10月号を発行しました。 記事はこちら→10月号

          【原町高校】3学年だより10月号

          かぐわしい #校長室からの風景

           タイトル画像を見て「ああ、あの季節ね」と思う本校OBOGは多いと思います。 金木犀です。以前に金木犀を囲むさつきを記事にしたことがあります。→映える抹茶アイス 10月になって、ぐっと秋らしくなったある日、かぐわしい香りが校長室に。 その香りの素晴らしいこと。よく芳香剤の匂いなどと言われますが、人工的に作られた香りでは到底及ばない、深みのある雅な香りが立ち昇ります。 かぐわしいという言葉は「香」「細し(くはし)=うるはしい、美しい」が語源と言われています。嗅覚の香りに

          かぐわしい #校長室からの風景

          【原町高校】本校の取り組みが紹介されています

          本校の取り組みが紹介されています。 リンクはこちら→ふくしまイノベ未来講座@福島県立原町高等学校 関連記事はこちら→リア充

          【原町高校】本校の取り組みが紹介されています

          【原町高校】折り返しました

          先週の投稿にて のカードが表示されました。 1年365日を7日で割ると52週~53週の間になります。なので、この表示の意味は、毎週投稿が一年の折り返しをターンし終えて後半戦に突入していることを意味します。 毎週投稿を続けられるのも、お読みいただいている読者様、💛をぽちりとしてくださる読者様に支えられてのことです。 ありがとうございます。今後も原町高校noteをよろしくお願いします。 ※ちなみに連続投稿日数は 土日週休日のため、これはこれで最長不倒日数となっています

          【原町高校】折り返しました

          箏(こと)と源氏と子守歌 #校長室からの風景

           現在放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」はご覧になっていますか。描かれる舞台が舞台だけに、合戦シーンが全くない(政争はありますが)雅(みやび)な描きで、私(校長)の年老いた父母は、日曜18時BSでみて、20時総合で見て、週末土曜13時の再放送を見るという熱の入れようです。正室や側室、妻や妾、兄弟姉妹、それぞれ子など、人間関係も複雑なので数度見るとよくわかるのでしょうね。 国語科教員としては、当時の日記や物語に基づくシーンにくすぐられ、にやにやしながら見てしまいます←傍から

          箏(こと)と源氏と子守歌 #校長室からの風景

          シーソー #校長室からの風景

           幼いころ、私は、シーソーと表現したことはなく、「ぎっこんばったん」と呼んでおりました。オノマトペで対象を名付ける実に幼子らしい表現ですね(自賛)。  ところが、幼い日、アップとダウンを無限ループで楽しめた「ぎっこんばったん」が言葉を変えて「シーソーゲーム」となった途端、追いつ追われつの大接戦、手に汗握る白熱戦の様相を帯びて、幼い日の楽しさも消し飛んでしまうから不思議です。 さて、   ♪うつ向くなよふり向くなよ   ♪君は美しい戦いに敗れても   ♪君は美しい(「ふり向

          シーソー #校長室からの風景

          Ken Oka と Bill Brown #校長室からの風景

          Ken Oka と Bill Brown をご存じの方、挙手願います。私(校長)が中学生の時、もっとも有名な日本人とアメリカ人(たぶん)の名前です。 彼らは、とある丘の上で衝撃的な出会いをします。私は中学卒業までこの二人の軌跡を追うことになるのですが、その始まりです。 Hello.My name is Ken Oka. Hello.My name is Bill Brown. Bill: This is a park. Ken: Is this a church? Bill

          Ken Oka と Bill Brown #校長室からの風景

          【原町高校】本校の取り組みが紹介されています

          本校の取り組みが南相馬市役所HPにて紹介されています。 記事はこちら→【令和6年9月12日】原町高校「南相馬発メッセ~南相馬の魅力を知ろう」 関連記事はこちら→SHOGUN 将軍 関連記事はこちら→FIC南相馬発見メッセを行いました!

          【原町高校】本校の取り組みが紹介されています