
都市対抗 #校長室からの風景
各部活動ともに夏休みの練習の成果を発揮する新人戦大会が始まる9月が間もなくです。
野球は一足早く、秋季東北地区高校野球福島県相双支部大会が行われましたので、応援・観戦に行ってきました。
みちのく鹿島球場についてみると


会場アナウンスからは「南相馬連合」の声が…
南相馬市にある本校、相馬農業高、小高産業技術高は、3校ともに3年生が抜けた後の部員数では単独チームが作れず連合チームとすることに。
さらに続けて、「相馬連合」とアナウンス…1戦目の相手は相馬高と相馬総合高の連合チームです。
なので

3校の保護者の連合応援団。「そっちの応援スタイルでやってみっぺ」とかの相談があったりして、和気あいあいです。それもそのはず、中学校時代は同じチームの保護者だったりします。
そしてこの日は、高校野球では珍しいダブルヘッダー。2戦目はふたば未来学園戦。

似合いそうな暑さの中、本校生は



大活躍でした。
考えてみれば、南相馬市の高校チーム、相馬市の高校チーム、双葉郡(広野町)の高校チームの戦い。「相双地区都市対抗戦」の様相です。
中学校時代から考えれば、ご近所のお子さんが選手として大活躍しているかも。
南相馬市のみなさ~ん、「南相馬市連合高校」の野球チームを応援に来ませんか!