
ダンス #校長室からの風景
夏休みの原町高校です。生徒は課外や校内の様々な探究イベントに取り組んでいます。
さて、夏休み前のある日、生徒が一人来室。「校長先生、次の体育の時間に、運動ができる服装で体育館に来てください。」
ということで、体育館へ。授業は3年生選択「スポーツ探究」です。主に、体育系進学を目指す生徒が、体育(スポーツ)を深く学ぶために選択しています。
行ってみると


おおお、フォークダンス!!
50代以上の旧県立男子校出身者はわかると思います。文化祭の後夜祭で、近隣の女子高生と踊るために「オクラホマミキサー」「ジェンカ」「マイムマイム」の習得は悉皆。「オクラホマミキサー」でジェントルに誘い、「ジェンカー」で一気に盛り上げ、「マイムマイム」でサークル中心のキャンプファイヤーに突っ込むというのが、旧男子校ゴールデンメドレー。
そのためだけに、文化祭前は体育の時間までも動員して男だけのダンス練習……、文化祭当日は女子高生だと自分に言い聞かせても、男だけのオクラホマミキサーほど辛い練習はありません。
そんな昔を思い出しながら、生徒からダンスの手ほどきを

これは、もう得意中の得意です。盛り上げ方もお手の物。指導担当の生徒に「校長先生、上手ですね」と褒められました。エッヘン!

コロブチカ???もう、頭の中は「転ぶちか」という文字しか出てきません……。
初めて踊りましたが、ダンス途中でペアが変わっていく、オクラホマミキサースタイル。ペースもマイムマイムほど早くはありませんね。これも「覚えるのが早いですね」と褒められました。まあね。
他の写真は?
フォークダンスの輪の中にいながら、撮影することなんてできません。高校時代から、フォークダンスは没頭するのが信条です。
本校は共学だから、全校生で踊ったらさぞや楽しいだろうと、指導役の生徒と話しながら、授業を終えました。