![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157176576/rectangle_large_type_2_1c638e9501675f813eabc323d0ca4187.jpeg?width=1200)
行列 #校長室からの風景
私の知人にはラーメン二郎をこよなく愛する人(通称ジロリアン)がいます。彼と私が所属するグループLINEには時折、
![](https://assets.st-note.com/img/1728366335-vSPgMtwiUjEJrL4NmyXRz63F.jpg?width=1200)
(注:いくつかある店のどれかを明示)
ヤサイ、ニンニク、アブラ
(注:増量した項目を明示)
開店1分前に到着し18人目に接続で、40分で着丼
(注:行列の人数と食べるまでの待ち時間を明示)
今日も優しく暴力的(w)な一杯を堪能
(注:ラーメンに「優しく暴力的」という修辞がポエム)
以下略
のような、レポートが送られてきます(ちなみにラーメン好きのグループLINEではありません)。このラーメンを食べるために、開店前に行列に並び、40分間ひたすら待つ。ほぼ授業一コマ待つのですから、行列の先には、それだけ好きなもの、それだけ愛するものがあるのですね。
さて、とある昼休み、校長室まで伸びる
![](https://assets.st-note.com/img/1728367028-F0iZ1VbEGCoHIJL7j3h4DAtY.jpg?width=1200)
一橋学園二郎の18人行列など霞んでしまうほどの大人数が並んでいます。本校生がこよなく愛する原町製パンさんの新作パンの発売かと思って、先頭へ(私は買わないのでチートではないです)。
え~と、
![](https://assets.st-note.com/img/1728368196-MTXiycFb12k4GQY3Jdh0OmoL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728368399-aphL04KdqwyxHzJUO7TWVQGi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728368774-u5HcCMVgQdazDO6th7qlFJSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728368847-fmYBud5sj9M4ZiqIAGzbCyVF.jpg?width=1200)
公共・政経
![](https://assets.st-note.com/img/1728368885-npIwt6dPqigFBuAbvKJQGEm4.jpg?width=1200)
いずれも、共通テスト対策問題集でした。
二郎レポート風にまとめると
![](https://assets.st-note.com/img/1728369468-YLAJerkGbj9Pyp0xgmSfVqCB.jpg?width=1200)
歴史総合・日本史、公共・政経、情報Ⅰ
開場1分前に校長室前にて34人目に接続
15分で落掌
私の未来が詰まった問題集をこれからたっぷり堪能予定
以下略
行列してでも買い求める、ということは…
それだけ好きなもの、愛しているものなのですね。
さすが、原高生!
※ちなみにタイトル画像は私(校長)が食べた会津二郎です。